厄年会の運営に便利なツール
- 2020.02.12
- のんびり日記
令和の時世に厄年信仰なんて流行らないと思っていた時代が僕にもありました…でも逃げられない時は逃げられないんだなぁコレ。
と言うわけで逃げられなかったあなたが少しでも楽を出来るツールを集めました
LINE
いきなりLINE?と思われそうですが今やこれが無いと始まりません。個人的にはslackとか導入すれば楽だと思いますが一般人には導入のハードルが高く、LINE一択な状態です。
日程調整や投票機能など色々便利な機能もありますが、意外と見落としがちな機能も簡単に紹介しておきます
LINE公式アカウント
企業や有名人が利用しているイメージですが誰でも無料で利用できます。当然厄年会のアカウントも作れます。友達の友達の…と連絡事項に時間をかけるより確実です。広報担当を作って運用してもらうと〇
LINEオープンチャット
不特定多数のグループを嫌がる方も多いので喜ばれます。管理しやすいように名前に町名やクラス+本名で登録してもらうと更に〇
詳しい使い方は↓が分かりやすかったです
ペライチ
●ホームページ作成なら初心者でも作り方かんたん – ペライチ無料で簡単にそこそこの見栄えのサイトが作れます。作れるのはペライチと呼ばれるTOPページのみのサイトですが、PC・スマホ・タブレットに対応したレスポンジブ対応しているし、TOPページのみと言えど縦長に伸ばす分には制限は無いし、サイト外にリンクも貼れるし充分です。
似たようなサービスがいくつかあるので時間があるなら色々試してみてもいいですね。モノによっては決済サービスがついてくるものもあるので会費の回収に手数料がかかっても大丈夫なら便利だと思います。
Googleフォーム
●Google フォーム – アンケートを作成、分析できる無料サービス入力された内容はスプレッドシートで簡単に編集出来るので作れるので出欠を確認して名簿を作成して…といった手間を減らしてくれます。ある程度の集計や分析は勝手にやってくれるし、個人的には入力してもらう項目を色々カスタムすれば今回紹介するツールの中で一番応用が効くかと思います!オススメ!
→参加登録フォーム←こんな感じのが簡単に作れます!PDF JPEG変換
スマホ全盛期の現代においても書類の作成や集計にはパソコン起動してWordやExcelって方は多いはず。が、しかし!書類を大勢に見てもらうにはスマホなんです。LINEもどんなファイルでも送れるようになったのでワード文書やPDFも送れるんですが…ビューワーを通さないと見られないので中々見てもらえない!
そこで登場するのがこれです!WordもExcelもスプレッドシートも何でもPDFで保存してこのサイトにぶん投げればいい感じでjpeg画像にしてくれます。
個人的には厄年会がらみの仕事で一番コレを使いました。
この記事を読んだ人はこんな記事も興味あるかも
-
前の記事
西尾市立図書館deボードゲームカタログ202 2019.09.21
-
次の記事
これがあればOK!休校のお供として大活躍なボードゲーム5選 2020.04.23