ドーン! 辰巳出版から発刊されているBROMPTONメンテナンスブックを買いました。技術監修は小径車の聖地として有名な和田サイクルさん。 ●和田サイクル 確かBROMPTONの創業者のアンドリューリッチー氏が来日した時に […]
ブロンプトン
ブロンプトン純正以外のフロントバッグまとめ[ラゲッジ]
随時更新(2020/5/15更新) 探したら色々見つけたので備忘録も兼ねて。 他にもあったら教えてください^^ Carradice(キャラダイス) 言わずと知れたイギリスの自転車用バッグ専門メーカ「Carradice(キ […]
ブロンプトンの輪行バッグ比較 ぷち輪とIKEA DIMPA
コストパフォーマンス オーストリッチ ぷち輪 4,320円(税込み) IKEA DIMPA 299円(税込み) ぷち輪はネットも実店舗も同じ価格。対してIKEA DIMPAは実店舗で購入すれば299円だがネットでは倍の6 […]
ブロンプトンで輪行(人生2回目)
ブロンプトンの輪行バッグでコスパ最強と名高いIKEAのDIMPA IKEA(イケア) DIMPA 90187753 収納バッグ, 透明 posted with カエレバ IKEA Amazon 楽天市場 Yahooショッ […]
ブロンプトンのベルトドライブ化
以前に知り合いの潔癖気味なマッチョが酔っ払いながら、ロードだろうがママチャリだろうが自転車はベルトドライブしか認めないとか言ってたのを思い出した。 ブロンプトンもベルトドライブ化出来るもんなんだね、さすがに見かけたことな […]
リアフェンダーのガタつき対策
またまた異音が…最近多いなぁ。 今回はリアフェンダー(泥除け)が原因。ちょっとした段差などでカタカタと煩いので対策します。 段差とカタつきのタイミングがリンクしていたのでわかりやすかったです。 では修理していきましょう♪ […]
ブロンプトンdeことぶきin西尾
ことぶき(ことぶき屋さん?)は西尾市民なら皆が知ってるお持ち帰りお好み焼き専門店です。 ちょっと通りがかった&小腹が空いていたので20年ぶりくらいに寄ってみました メニューはこんな感じ。 自分が高校生の頃によく利用してい […]
ギチギチと異音が!?
最近、ブロンプトンを漕いでいるとギチギチと異音がするような…? なんとなくタイヤの回転とは違う周期で音が鳴る気がするけれど…どこからだろう? 私事だけれど片耳の聴力がよろしくないので発生源まで特定できず。。 なんとなくク […]
ブロンプトン用チャイルドシート「PERE」のメンテナンス
購入してから1年4カ月。我が家で大活躍のブロンプトン専用チャイルドシートのPEREです。 先日、ふと子供に「ここ(ブロンプトンのメインフレーム)を踏んで大丈夫だから自分でPEREに乗ってみてー」 と試させたところ、PER […]
ブロンプトンの後輪パンク修理
輪行デビューを終え、いつも通りの毎日に戻ったと思いきや…ふと後輪に違和感が… パンクしてるやん>< 後輪を外すのって何となく難しいイメージがあってやったことないんだよなぁ… ってな訳で情報収集。 動画よりも写真+文字のが […]
ブロンプトンで子供と輪行デビュー
人生初の輪行してきました。 子供も一緒だったんですがPEREが輪行バッグに入らなかったので手持ちで出発。(不安だったので駅員さんに確認したら問題ないとのことでした^^) 電車で金山→大須観音→大須商店街でもぐもぐタイム→ […]
奥行きが48センチあればブロンプトンは収納できる!
折りたたんだブロンプトンを玄関に置いていたのだが、奥様から玄関が狭いとのお達しをいただいたので何とかすることに(笑) 我が家には掃除道具などを入れる玄関収納があるのだが、あまり使ってない感じだったので掃除道具を移動して収 […]
ブロンプトンを購入したら必ず行いたい3つの登録
ブロンプトンを手に入れてカスタムしたりノーマルで乗り倒したりは人それぞれだけれど最低限これだけはやっておきたい3つをまとめてみました。 防犯登録 殆どの場合、自転車を購入したお店で済ませていると思いますが未登録な場合は直 […]
Bromptonヒンジクランプの固着対策
My Bromptonのヒンジクラプ、折り畳みする部分に使われている所謂「コの字」のパーツ。 ハンドルステムとフレームの二か所にありますが、私のブロンプトンはフレームのヒンジクランプがガチガチにフレームにくっついてしまい […]
ブロンプトン用チャイルドシートPEREの適正身長について
スペインから個人輸入したブロンプトン専用チャイルドシートのPERE 愛用していますが、どれくらいの身長から乗れるのかな~っと。。 販売していたホームページに載っていた解説では… Características: – […]