ずっと欲しかったヤバラス。なんでもAIが発明したゲームなんだとか…その辺の詳しい説明は他所にまかせるとして…いつか本家のnestorgamesから個人輸入しようと思いながら早数年(笑) JELLYで見かけたので飛びつくよ […]
子供と一緒に
これがあればOK!休校のお供として大活躍なボードゲーム5選
やっぱり小学生だしNintendo SwitchとAmazonプライムビデオ、youtubeに勝るものはないのです。でもやはり親としてはそれだけという訳にもいかないので色々提案して評判の良かったものをあげてみます。 ※男 […]
ボードゲームショップ「バネスト」へGO!
どうやら子供たちが、ボードゲームは玩具屋や本屋の一角で売っているもの。それか父がネットで買ってくるものと思い込んでいる節があり、時間が有ったので専門店に連れていってみました。私も初めてだったんですけどね(笑) 連日報道さ […]
自戒 子どもとボードゲームするときに気を付けたい3つのコト
最近ちょくちょくボードゲームを買い足しているのですが、各々のレビューはおいておいて今回は子供とプレイの際に大人が気を付けたいことをまとめてみました。 神経質にならない 外箱やコンポーネントを大切にするあまり、折れ目や爪痕 […]
親と子を繋ぐ架け橋!ドラクエモンスター大図鑑を手に入れた
父と子…共にメガヒットな本は今までもなかったので紹介させていただきます♪ タイトルにも入っていますが親と子を繋ぐ架け橋として大活躍しています! スーファミまでしかプレイしていない父とビルダーズしか知らない息子たちの橋渡し […]
運の要素一切なし!マンカラは先読み思考の練習にオススメ!
前から気になっていた「マンカラ・カラハ」なるボードゲームがコストコで安く売っていたので買ってきました♪ マンカラ・カラハ ([バラエティ]) posted with カエレバ 日本レクリエーション協会 幻冬舎 2018- […]
小学一年の息子とカルカソンヌ
台風で自宅に缶詰めになったとき用に購入しようと思ったんですが、amazonだろうがメルカリだろうが納期的に間に合いそうになかったのでandroidアプリ版を購入してみました。嗚呼550円也。 とりあえず簡単にルールを説明 […]
トマトマト!
オインクゲームズの最新作「トマトマト」買ってみました。 ちょうど台風の前日に届いたので、台風21号の影響で外で遊べない息子たち相手に大活躍でした♪ ゲームの内容は… 「トマト」 「ト」 「マ」 「マト」 「ポテト」 のカ […]
親子ロボットプログラミング教室にいってきたよ
株式会社N2iさんの主催する親子ロボットプログラミング体験にいってきました。 自分でプログラムできるロボット「エジソン」で、2018年の夏は親子でロボットプログラミングを体験しよう!|株式会社N2iのプレスリリース 株式 […]
アイデア貯金箱が簡単に作れるネタまとめ
知らない人は居ないと思うが、アイデア貯金箱とは…小学校の夏休みの宿題の風物詩!お父さんの出番(笑) 一応公式っぽいHP ゆうちょアイデア貯金箱コンクール−ゆうちょ銀行 desc お父さんの頑張りどころなので頼まれる前に調 […]
梅雨のお供にボードゲーム買ってみた
最近流行りなのかな?「ガキ使」や「ぷっすま」で見て色々と気になっていたんですが、所用で大須に行った際に買ってみました♪ テレビやネットを見ていると欲しいゲームは沢山出てくるわけですが、今回は手軽に子供と遊べるものをチョイ […]
スフィロミニ[Sphero Mini]でプログラミング!その1
専用アプリで一通り遊んだ後はプログラミングにチャレンジ! プログラミングにはSpheroMiniとは別のアプリが必要になるのでダウンロードしておきましょう。もちろん無料です^^ スフィロミニと接続されていなくてもプログラ […]
パラコードクラフトに挑戦!
昨年の夏に常設テントで一泊してから、アウトドアいいかも!っと思い漠然と色々なサイトを眺めていたんですが、実際に出掛けたり装備を揃えたりはなかなか出来ていなかったんですね。 それでも憧れがあってキャンプ関連のサイトを眺める […]
スフィロミニ[Sphero Mini]の使い方 その2
スフィロミニ[Sphero Mini]の使い方 その1:のんびりワーク。 Sphero Mini スマートトイ / プログラミングもできるロボティックボール ブルー posted with カエレバ Sphero 201 […]
スフィロミニ[Sphero Mini]の使い方 その1
先日の続きです^^ Sphero Mini スマートトイ / プログラミングもできるロボティックボール ブルー posted with カエレバ Sphero 2017-10-13 Amazon 楽天市場 Yahooショ […]