POCO F3 バッテリー交換
- 2024.11.13
- スマホいじり
交換手順 裏蓋を開ける ドライヤーと吸盤を使って頑張って粘着テープの隙間にプラスチックを差し込む一か所刺し込めれば後はスライドしていくだけだが、四隅の湾曲している所は無理にスライドさせると塗装が剥げるので注意が必要 ネジを外す 上半分で見えているネジは全て外す画像で緑丸で囲んである箇所にある見た感じネジ山が無いが、ネジ頭にシールが貼ってあるだけなのでシールを剥がすorドライバーでシールの上から突き […]
急がず行こう Let's go slowly
交換手順 裏蓋を開ける ドライヤーと吸盤を使って頑張って粘着テープの隙間にプラスチックを差し込む一か所刺し込めれば後はスライドしていくだけだが、四隅の湾曲している所は無理にスライドさせると塗装が剥げるので注意が必要 ネジを外す 上半分で見えているネジは全て外す画像で緑丸で囲んである箇所にある見た感じネジ山が無いが、ネジ頭にシールが貼ってあるだけなのでシールを剥がすorドライバーでシールの上から突き […]
子供に持たせていたXiaomi MI11 lite 5Gのディスプレイが割れてしまいタッチにも反応しなくなってしまったので交換した記録 お約束 ユーザーによるスマホの分解はメーカー保証の対象外となります。また当記事を参考に分解してスマホが故障した場合、当方は一切の責任を負いかねます。 交換手順 交換用のディスプレイ自体はAmazonでも入手可能だが今回はアリエクで購入 リンク 上記商品は液晶パネル […]
スマホ最適化plusなるアプリを導入したのですが… 通知に従って必要な権限の許可をしまくっていたらホーム画面に出てきました フローティングアイコンとかフローティングボタンと言うらしいです フルスクリーンでゲームしてても出てきます… ドラッグして邪魔にならない場所に移動できるのですが…どこに居ても邪魔なのよ。。 前に何かのアプリで出てきたときはロングタップから削除出来たけど今回は出来ない…むぅ って […]
スクショ取る前に解決してしまったので方法だけ載せておきます。 私の場合、症状としては… だったのですが、一瞬だけストアアプリが起動するが直ぐの落ちる場合でも有効そうなのでぜひ試してみてください^^ ※5/19:紹介した対処方法を実行後も稀にプレイストアが落ちる現象があったので対策を追記しました 1.Google Play ストアのストレージとキャッシュのクリア 1-1.設定 → アプリ → Goo […]
お亡くなりになったSO-51Cが返品できたので少し継ぎ足してシムフリー版であるXQ-CT44を購入してみました(正確にはゲーミングエディションの[XQ-CT44-KIT]) 今までdocomo版しか購入したことなかったのでシムフリー版の初期設定が新鮮でしたしかし例によってスクショ取ってないのでセットアップは割愛^^ 余計なアプリも入っていないし快適ぃ! docomo系のアプリも自分で選んで入れられ […]
「利用可能なパスキーがありません」?? 見慣れないエラーですがビットコインが行方不明になった訳ではないので対策して取引を再開できるようにしていきます。 最近、機種変更したり、最初にビットコインを購入した時と違う機器で取引しようとしていませんか?? 新機種又は代替機で生体認証が設定されていないことが原因です。設定してビットコインを取り戻しましょう! ※要スマホ・タブレット※PCからは設定できません […]
タイトルの通りなんですが、昨年の9月にメルカリで購入したXperia1IVのネットワーク利用制限が×になり使えなくなった話です。 ネットワーク利用制限については記事の最後で解説するのでご存じでない方は一番下を読んでみてください^^ネットワーク利用制限の確認の仕方も載せてます ネットワーク利用制限が×になると… 通話が使えなくなります かけてきた相手には「おかけになった電話番号はお客様の都合によりお […]
ちょっと前から使っているXperia1IVですが基本的に問題無く使えているのですがクイックタイルでWI-FIのオンオフを切り替えようとするとインターネットの設定が表示され、更にそこからスライドスイッチでWI-FIのオンオフを自分で切り替えて…更に更に「完了」をタップするなりホームボタン押すなりしてインターネットの設定画面を消さないといけないんですよね。。 たったその数タップの動作が煩わしくて…。 […]
ビルド番号が「64.0.C.11.46 release-keys」から「64.0.C.13.2 release-keys」になりました。 「設定」→最下部の「デバイス情報」→またまた最下部「ビルド番号」にて確認可能です 気になるアップデート内容ですが d Wi-Fi「0001docomo」に接続できない場合があったのを改善 セキュリティ更新 だそうです。 稀にdWi-Fiではなくて自宅のWi-Fi […]
最寄りのセブンイレブンにて機種変したXperia1IVでペイペイしようと思ったら… 「支払バーコードを表示できませんでした 通信の環境や設定を変えて再度お試しください」 何故かスクリンショットが取れなかったので別のスマホで画面パシャリ 似たようなエラーで「機能を表示できませんでした システムに問題があるため、機能を表示できませんでした」と出ることもあるそうです。私の環境で「機能を~」が表示されたこ […]
dアカウント設定アプリがGooglePlayで見つからなかったりインストールできない場合の解決方法です このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。詳しくは、デベロッパーにお問合せください。…初めて見るエラー文だ。。 転売された機器を使っているから??と不安になりましたがそんなことはありません(多分)ちゃんとインストールできたのでご紹介 解決方法 Androidの設定→ドコモのサービス/ク […]
タイトルの通りの話で、前に色々試してダメだった指紋認証機能が復活しました。 前回の記事 で、気になる指紋認証復活への道のりですが… しばらく触っていないうちにバッテリーが0%になって落ちてたので充電して電源onしたら…ってのが濃厚。 電源が落ちる前にシムを引っこ抜いて新機種に刺したりSDカードも抜いたりしていたけれど…その時は指紋認証使えなかった……っと思う。 まさか直ると思っておらず、あまり気に […]
色々ありましたがXperia1IVに引っ越しです。 引っ越しに際してとりあえず入れたアプリを挙げてみました(生活に必須な金融系アプリやワンタイム認証系は省いてあります。) 1.X-plore File Manager 言わずと知れたファイラーアプリ。旧機で各アプリの設定をエクスポートしたファイルをGoogleDriveを通して新機種の該当フォルダに移動したりとこれが無いと引っ越しが始まらない(笑) […]
ネットワーク利用制限についてまとめている間に商品到着 匿名配送なので相手の情報は不明。ただヤマト運輸の追跡サービスによると集荷は上のアメ横センターとあったので何となくスマホ安く買えそうな気はする(笑) 箱に書いてあるIMEIを判定サイトでチェックしてみたら△ むー。 △にも色々あるみたいだったが、最悪を想定すると分割払いの途中で出品者が滞納したりすると私が購入した本体が使えなくなるパターンもあり得 […]
愛用しているXperia1(SO-03L)の指紋認証が効かなくなったことは前回に書いたのですが指紋センサーの在庫がどこにも見当たらず、唯一見つけたのが中国からの発送で納期も結構かかるかんじ。 セルフ修理は無理かなぁと機種変路線に変更してXperia1IVを調べてたら…19万円もするんですね。 メルカリならもう少し安いかな?と思って覗いて見たら新品未使用が定価より4割くらい安くてラスイチ 買いだ!と […]