これがあればOK!休校のお供として大活躍なボードゲーム5選

これがあればOK!休校のお供として大活躍なボードゲーム5選

やっぱり小学生だしNintendo SwitchとAmazonプライムビデオ、youtubeに勝るものはないのです。でもやはり親としてはそれだけという訳にもいかないので色々提案して評判の良かったものをあげてみます。

※男児向け多数
※ミスってもリアルバトルに発展しなさそうなものをチョイスしています^^

ゾンビキッズ

学校に立てこもり、迫ってくるゾンビを倒すというシチュエーションが我が家の男児に大うけで「ゾンビ倒そうぜ!」の一言で招集が可能です。

プレイを重ねるごとにプレイヤーの強化や能力を持った敵が追加されるので飽きずに何度も遊べるようになっています

4人プレイだとキリがよく、一番下の子も兄の言いなりながらゲームに参加させてもらえるのもポイントが高いです

キャット&チョコレート 非日常編

手札のアイテムを駆使して出されたお題をクリアしていくというプレイするまで文系専用のボードゲームだと思っていたのですが、プレイしてみたら登場するアイテムも問題カードもお馬鹿過ぎて我が家の男児に大うけ(笑)

アイテムも問題も限りがあるので回数を重ねるとマンネリ化してきそうな気もしますが我が家の男児たちはアイテムカードも問題カードも自主的にオリジナルカードを作成し楽しんでいます。

ウボンゴ

変則タングラムみたいなゲーム。問題カードが裏表で難易度が違うので、我が家では大人→難/子供→並。でプレイしています。

サクッと解ける問題もあればハマると全然解けない問題があって意図せず子供に負けることも多々。。そして子供はそれが最高に楽しいらしく、大人が疲弊しているときに限って勝負を挑んできます(笑)

最大4人対戦が可能。我が家的には下の子が何となく参加させてもらえるのでポイントが高いです(笑)

ラミィキューブ

どこかで木村カエラがハマっていると読んだので購入。厚切りジェイソンも幼少期にプレイしてたとか…

ちょっと説明が難しいのでルール解説の動画を貼ってみます

個人的には麻雀の清一色の上がり牌を探す感覚に似ていると思いましたが子供たちは麻雀知らないですしね(笑)

小学校の低学年には難解なルールかと思いきや…回数をこなせばアレンジが上手くなってきてそこそこの勝負になります。

ブラウザやアプリで無料で遊べるので試してみるのもいいですね。

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
The Original Rummikub

ito(イト)

数字が書かれた手札を皆で協力して昇順に出していくゲーム。…話し合いもOKなんですが、数字に関するトークは厳禁!お題に沿った例えで表現しながら話し合わなければいけないゲームです。

用意されているお題が小学生には難しいものもあるので我が家では好きなポケモンやドラクエの敵キャラの強さ順などのお題を勝手に用意して遊んでいます。

親と子供が共通の物差しで語れるお題が意外と少ないことに気づかされましたが、だからこそ盛り上がる(笑)

紹介したボードゲームの購入はこちらからどうぞ!