洗濯槽に水が溜まらない時は排水弁をチェックしてみよう

洗濯槽に水が溜まらない時は排水弁をチェックしてみよう

一年前に購入した洗濯機。問題無く使えていたのですが、急に洗濯が始まらなくなってしまいました(汗

NA-FA100H8
10Kgまで選択してくれる働き者です^^

延長保証に加入しているので購入店に連絡すれば対応してもらえそうなんですが、修理業者との予定のすり合わせやパーツの取り寄せ等をしてもらっている間にも洗濯物は溜まっていくわけで……

自分でやってみてダメなら保証を使おうと(笑)

排水弁のチェックに至るまで

症状

洗濯ものを投入→洗剤セット→スイッチオン→給水はされるが洗濯槽に溜まっていかず洗濯が開始されない(風呂水を使っても同様の症状)

一回前の選択は何の問題も無く出来た。

チェック項目

  • 電源は入るか → 入る
  • 給水フィルターは詰まっていないか → つまっていない。そもそも蛇口からでも風呂の残り湯でも給水自体はされる
  • 水漏れしていないか → していない
  • 排水ホースのチェック → ちゃんと接続されているが、ホースを触ってみると給水された水がドバドバ排水されているっぽい感触。 → 排水させるところが怪しい??

Google先生に聞く

na-fa100h8 水が溜まらない」でgoogle先生に聞いてみる。同じ品番での記事は出てこなかったが、同じ症状の原因としては大体はこんな感じらしい

  • 排水弁にゴミがひっかかっている → 業者に頼むと工賃6000~20000円くらい
  • 排水モーターの故障 → 業者に頼むと工賃6000~20000円くらい + パーツ代2000~60000円くらい(高っ!)

排水弁の掃除は自分で出来そうなので一度やってみるか…

排水弁の清掃の仕方

裏の蓋を開ける

洗濯機の裏側にまわりこみネジを外します。(結構固くしまっていてプラスドライバーではネジ山をなめそうだったので大きめのマイナスドライバーで回しました)

ネジを外したら裏蓋を垂直に持ち上げて下の方を本体から外します。

下が外れたら裏蓋を下げて上を外せます

排水弁の確認

解説ブログや動画では裏蓋を外すと直ぐ排水弁があるものが多いんですが、うちのNA-FA100H8には見当たらず…手前にあるのは重要そうなケーブルばかり…

排水弁はどこー?(涙

ケーブルを手で避けて中を覗き込んでみると…あれかな??

角度を変えてパシャリ

多分これだ!

印をつけて見ました

赤いのが排水弁、青が排水弁の抜き差しを制御する排水モーター、黄はそれを繋いでいるワイヤーです。ワイヤーには取手がついていました。

排水弁を取り外す

では赤で囲った排水弁を回して外して…っと思ったら奥過ぎて手が入らない。ギリギリ指先が届くけど固くて回らない(涙)まさか洗濯機を倒して裏から作業しないといけない???

排水弁を動かしてみる

ワイヤーについている取っ手がでは排水弁側にありますが、開けた時はモーター側にあって排水弁が降るオープンな状態でした。

試しに取手をワイヤーに沿って前後に動かしてみると……

動いた!

ハマっていたゴミがカッと取れてスムーズに排水弁が閉じていく…

取手を引っ張れば排水弁が開くように。。

これ以上分解しなくて済みました^^;

排水弁がスムーズに動くようになったので試しに洗濯を回してみると…

水が溜まって普通に洗濯できたよ!!やったー

作業中に嫁から突然言われたこと

曰く、エラーコード「U14」が出ていたらしい。。そういうのは先に言ってくれ嫁よ。。。

後から取説チェックしましたが、どれも当てはまりませんでした^^;

感想

分解せずに直ってよかったのが第一なんですが、個人的には排水弁の仕組みが目で見て理解できたのでよかった。この洗濯機に買い替える原因になったのが前の洗濯機が水漏れするようになったからだったのだが、排水弁とか排水ホースの接続具合とか見れば直せたかもなーなんて思ってみたり。。

参考リンク