クレジット会社のギフトカードをネット通販で使う方法
- 2021.12.27
- のんびり日記
お祝いやお礼、イベントの景品などでもらったクレジット会社のギフトカード。商品券とも言われるあの紙のヤツを便利に使う方法を調べました。
JCBとかVJA(VISA)、とかUCとかNICOSとか色々あるんですが、自分で溜めるにしてもクレジット会社がバラバラになったりして面倒くさくなりません?
普段の買い物で使おうと常に持ち歩こうとしても嵩張るし…普通のクレジットカードは使えるのに同じ会社のギフトカードは使えないお店があったりと面倒で不便なイメージありますが、ネット通販の支払いで使えないかな?と思って調べてみました。
ギフトカードをネット通販で使う方法
Q.普通にネット通販で使えるの?
A.使えません
下にリンクを貼りましたが、各ギフトカードのホームページにネット通販での利用を推奨するような記述はありません。なかには下記のように利用できないことを明記しているところもあります。
JCBギフトカードは、全国100万店以上の取扱店で利用できます。※オンラインショッピングや海外では利用できません。
JCBギフトカードのご案内|JCBカード
Q.実際どーなの?
A.がんばれば使える
そもそもギフトカードには紙の商品券として偽造防止のような仕組みがしてあり、裏面にはコンビニ等で買えるPOSAカードのように番号や文字列で個々を識別できるようになっていいます。
しかし通販サイトでそれ入力し、支払いに使えるようなシステムは無いみたい。
なのでギフトカードの番号を入力すれば購入した商品が自宅に届くのは実質無理ですね。。
でも…下記の方法でならネット通販で使えます!
ネットで注文→店舗で受け取りなら使える!
ギフトカードは実店舗ではお釣りが出ない現金のような扱いになるお店が多く、利用可能な店舗が多いです。
取扱店舗の側からすれば通常のクレジット決済よりも更に多くの手数料のかかる決済方法なのでネットで注文→店舗で受け取りの支払いには使えないような所もあるので問い合わせしてみるのが確実ですね。
注意 クレジットカードで支払いが出来る店=ギフトカードが使える店ではない
たとえばJCBのクレジットカードが使えるお店は必ずJCBのギフトカードが使えるわけでは無いのでギフトカードの公式HPやお店に確認してみた方が確実です。
代引きでも使える所もある!
代引きとは…ご存知の通りヤマト運輸や佐川急便・日本郵政等の配送業者に対し荷物の引き換えに代金を支払う決済方法なんですが、配送業者がヤマト運輸&依頼主が商品券での支払いを許可している場合に限りギフトカードでの支払いが出来るようになっています。
ネット通販の決済に使える新しいギフトカード
カードタイプのギフトカードが出始めていますが、こちらはクレジットカード決済に対応したネットショップであればAmazonや楽天などの超大手通販サイトはもちろん、個人で運営しているようなネットショップでもそのまま使えます!
利用方法も簡単で通販サイトでクレジット決済を選択し、カードの番号等を入力するだけ!
紙の商品券と同様に額面金額を超えての利用は出来ないのと、不足分を別の方法で支払うのは不可能なんですが…専用サイトで残高をチェックしたり自分で残高を追加(チャージ)出来るようなものもあるので、こちらのタイプのギフトカードをプレゼントされるのを待ちましょう♪
参考リンク
- JCBギフトカードのご案内|JCBカード
- 三井住友カードVJAギフトカード|クレジットカードの三井住友VISAカード
- UCギフトカード|クレジットカードはUCカード
- NICOSカード 三菱UFJニコスギフトカード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
- JCBプレモカード|クレジットカードなら、JCBカード
- Visaギフトカード|クレジットカードの三井住友VISAカード
Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
この記事を読んだ人はこんな記事も興味あるかも
-
前の記事
ボドゲ日記:シリト:リミット10 2021.11.04
-
次の記事
ジョルテからgoogleカレンダーに乗り換える方法【令和版】 2022.01.07