wordpress入門13日目wordpressのRSSはどこ?
- 2017.10.22
- のんびりWoredpress
自分で作ったWordpressサイトのRSSはどこにあるのでしょう?って話。
RSSについて
RSSとは
ご存じない方のために簡単に説明しておきますと…RSSとはRich Site Summaryの略でブログやニュースサイトの更新情報や記事の内容や記事の要約などを効率よく収集するための規格です。
無料だろうが無料だろうがblogを使っているなら自動で利用している…はず。
何が便利なの?
RSSリーダーと呼ばれる複数のRSSを効率よくチェックしてくれるサービスを利用し、お気に入りのブログやニュースサイトのRSSを色々と登録しておけばわざわざそのサイトまで行かなくても更新の有無や新着情報などを知ることが出来るわけです。
例えば…
yahooニュース、朝日新聞、読売新聞などのRSSを登録しておくと…わざわざyahooにアクセスしなくてもRSSリーダーをチェックすればニュースが読めるし簡単にニュースの見比べが可能
その他にも…
不定期更新のブログを登録しておけば毎回ブログを見に行かなくても更新のあった時だけRSSリーダーでチェック可能
RSSリーダーのおすすめは?
なんかが使いやすいみたいです。サイトの説明文が英語になっちゃってますが普通に日本語で使えます。
wordpressのRSSはどこ?
色々設定画面を探してみても見つからなかったので調べてみました。
wordpressのRSSはここ!
http://example.com/?feed=rss http://example.com/?feed=rss2 http://example.com/?feed=rdf http://example.com/?feed=atom http://example.com/feed/ http://example.com/feed/rss/ http://example.com/feed/rss2/ http://example.com/feed/rdf/ http://example.com/feed/atom/
…沢山ありますね。。どれも若干形式が違いますが迷ったら[http://example.com/feed/]でOK
うちの場合URLが
https://nonbiri.work/
なのでRSSは
https://nonbiri.work/feed/
になります。
最近のRSSリーダーは賢い
RSSリーダーには[https://nonbiri.work/]を指定すれば勝手にRSSフィードを探してきて追加してくれます
…が、手動でRSSのアドレスを登録しないといけない場合もあるので覚えておいて損はないはず!
まとめ
wordpressで作ったサイトのRSSはURLの後ろに[feed/]を付けておけばOK
URL:https://nonbiri.work/
↓↓
RSS:https://nonbiri.work/feed/
参考URL
WordPress Feeds « WordPress Codex
この記事を読んだ人はこんな記事も興味あるかも
-
前の記事
電子コミックはmusic.jpが意外とイイかもしれない 2017.10.14
-
次の記事
ブロンプトンで大高緑地公園 2017.10.28